高尾山登山
7月だというのにまだ梅雨空が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
そんな梅雨のど真ん中の先月20日、レクリエーション係企画の高尾山登山に行ってまいりました!
当日は私達の普段の行いからか(笑)、前後が雨の日なのにも関わらず良い感じで曇りと晴れを繰り返す天気でした
自分、38歳にしてこうして山に登るのは初めてですが、子供時代を横須賀で過ごしていたので日常的に山登り的な日々を過ごしてまいりました。
故にどうにか元気に登り切って帰って来ましたので、その道のりをちょこっとご紹介します
山登りだというのに、集合したのは普通に京王線の駅、そこからちょっと歩くとすぐに山道に入ります交通の便が最高です
麓に中腹まで行けるケーブルカーやロープウェイがあるのですが、それではつまらんと徒歩ルートで登ること45分。。。最終的にはここが一番傾斜が辛かったです。。。ようやく中腹に着きました
そこで時間も時間でしたのでお昼ご飯です
社長おすすめのとろろそばに、おでんに、ビールに、と今まで消費した分をすべて取り返してしまうぐらい食べました(笑)
そこから「お土産でも見て待ってるよ」とおっしゃる社長の手を引き(笑)、頂上を目指して再出発です!
さらに歩くこと45分、いよいよ頂上が見えてきました!!
こちらが頂上から見た景色ですが、手前の緑が多すぎてあまり伝わりませんね(^ ^;)
でも気持ち良い景色でしたよ
そしてお約束の山頂ショット!(掲載許可済)
そして山頂を堪能するのもそこそこに、私たちは次の目的地のビアガーデンを目指してまっしぐらに下山しました
中腹まで下りてきて並ぶこと40分。。。
待ちに待った本気のかんぱーい!!
って、あれ?一人増えてない??
そうなのです、当日はかなりのメンバーが仕事になってしまっていたのですが、その中で飲み会隊長Aさんが午前中で仕事が終われたって事で、遅れて高尾山に登り、私たちが山頂に着いた頃に中腹に着き、そのまま代表して並んで待っていてくれたのです!!!
ちなみにAさんの活躍が無かったら、ビアガーデンの入場待ちはおそらく1時間半に及んだ事でしょう
Aさんありがとう!!!
注)ちなみにビアガーデンスタッフさんに聞いたところ、代表で並んで後から合流ってのは問題ないそうです。支払い入場時に全員そろっていればという事が条件だそうな
そしてAさんも加わってのほろ酔い写真がこちら(掲載許可済)
その後は酔い覚ましも兼ねて、乗り物は使わず歩いて下山したのですが、やはり急な下り坂は辛いですね
そんなこんなで明るいうちには解散して、家でのんびり明日の筋肉痛におびえる夜を過ごしたのでした(笑)
最後に企画してくれたレクリエーション係をはじめ、参加された皆様、本当にお疲れ様でした!
またこのような機会が持てればと思いますのでよろしくお願いします
そして読んでくださった皆様、高尾山おすすめですので是非チャレンジしてみてください!
ネットで調べるとかなり丁寧なホームページが見れますよ
読んでいただきありがとうございました、それではまたの機会にです
コメント